カモ新人のKaguです。
家具屋っぽい名前なのでKaguです。(大塚ではありません)
ゆるっとした癒し渓の沢登り(沢歩き?)が好きで、そんなところにご一緒できる仲間が出来ればと思って入会しました。
9月はいくつか沢企画にエントリーさせていただいたものの、お天気が悪く本命には行けず…。
でも最後の週にやっと、ヘイズル沢へ行けました。
美渓なのにヌメヌメで(笑)、中秋の名月のもと焚火をして線香花火をして、ツメの源頭部は紅葉が始まっていて、お腹いっぱい楽しめました。
カモに入ってよかったと思うのは、先輩方と沢に行けることもひとつですが、もうひとつは同期の仲間がたくさんできたこと。
社会人以降、新しく同期ができることはほとんどないので、同期の仲間っていうのが楽しい。
しかも年齢も経験もバラバラで、山以外の趣味のことを教えてもらったり。
11月にはカメラに詳しい人の写真山行の企画もあったり。
私は単独行はしないので、これまで行きたい山になかなか行けずにいましたが、気軽に声を掛けられる仲間ができたのはとても嬉しいです。
7月には以前から行きたかった中央アルプスの南駒ケ岳・越百山へ行くことができ、10月はまもなく飯豊山へ。
そして、いろんな山行の話を聞けるのも面白いし刺激になります。
シャモニーに行った方の話が魅力的で、私も行ってみたいと思いました。
これからフィールドを広げていろんな経験をしていけたらと思っています。