2013年入会のcapeです。
今年の新人日記トップバッターを仰せつかりました!
入会して早4ヶ月。
書きたいことが沢山!!どれを選べばいいのか分らないっというほど予想以上に参加させていもらってます。
スノーハイクからはじまって、ハイキング、キャンプ、外岩クライミング体験、などなど。
一番山岳会ならでは(?)だなと思ったのが読図や岩トレなどの講習会。
基礎的な知識や技術を先輩たちに教えてもらえる貴重な会の行事です。
写真は先日参加した読図のスタートと集合写真。
5月と6月に2回開催。
初回が初級編。2回目は初級の実践を兼ねた中級編。
CLの先輩に見守られながら地図とにらめっこをして読図を実践しました。
今までエリアガイドしか見ていなかったので読図はとても勉強になりなおかつ面白い!

さらに夏の縦走に向けて体力作りと鎖場の練習に、と先日連れて行ってもらった「両神山」もとても印象的でした。
「八丁尾根」はなんと鎖場が30か所以上出てくるコース!

先輩にアドバイスもらいつつ慎重に鎖場を通過。
こうした自分にとってはチャレンジになる山はなかなか個人で行くには勇気が出なかったので
とても嬉しかった&達成感がありました。
これから夏シーズン到来で、アルプスの縦走などの計画も。
昨年から登山をはじめた身としては縦走という響きだけでもうれしい限りです!!
こんなにてんこ盛りでまだ序の口、、
これから夏シーズンがとても楽しみです。
次回は夏山トレーニング、鳳凰三山日記にバトンタッチします!!