twitter
カテゴリ
全体山行 カモな日々 集会 気象 その他 ギア トレーニング 新人日記 集会レポ 未分類 以前の記事
2021年 03月2020年 07月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
山登なでしこ。その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
どうもこんにちは! カモ2年目のyutaです。 相変わらず元気に山ばかり行っております! まずは、 こんな感じでいろんな山に行っておりました。※ほんの一部です 自分はいろんなジャンルの中でも沢登りが好きなようで、 カモの会に入って、 ・山の楽しみ方は人それぞれだ! →アルパインクライミング、沢登り、縦走、フリークライミング、 山にはいろんなジャンルがあります。でも、 ・安全管理について学ぶこと 山というのはリスクを背負う遊びだと思います。今、 ・いろんな人と山に行くことは楽しい! 会にはいろんな人がいます。いろんな人と山に行くことで、 とここまでつらつらいい事ばかり書きましたが、 めんどくさいなーと思うことも多々ありますし、 でも、自分はそれらを超えて、 みなさんは山が好きですか? 自分はとにかく山が好きです。 カモの会に興味を持った方!ぜひ集会見学に来てみてください! それでは!yutaでした。
#
by kamoblog
| 2018-10-10 22:59
| 山行
カモ新人のKaguです。 家具屋っぽい名前なのでKaguです。(大塚ではありません) ゆるっとした癒し渓の沢登り(沢歩き?)が好きで、そんなところにご一緒できる仲間が出来ればと思って入会しました。 9月はいくつか沢企画にエントリーさせていただいたものの、お天気が悪く本命には行けず…。 でも最後の週にやっと、ヘイズル沢へ行けました。 美渓なのにヌメヌメで(笑)、中秋の名月のもと焚火をして線香花火をして、ツメの源頭部は紅葉が始まっていて、お腹いっぱい楽しめました。 カモに入ってよかったと思うのは、先輩方と沢に行けることもひとつですが、もうひとつは同期の仲間がたくさんできたこと。 社会人以降、新しく同期ができることはほとんどないので、同期の仲間っていうのが楽しい。 しかも年齢も経験もバラバラで、山以外の趣味のことを教えてもらったり。 11月にはカメラに詳しい人の写真山行の企画もあったり。 私は単独行はしないので、これまで行きたい山になかなか行けずにいましたが、気軽に声を掛けられる仲間ができたのはとても嬉しいです。 7月には以前から行きたかった中央アルプスの南駒ケ岳・越百山へ行くことができ、10月はまもなく飯豊山へ。 そして、いろんな山行の話を聞けるのも面白いし刺激になります。 シャモニーに行った方の話が魅力的で、私も行ってみたいと思いました。 これからフィールドを広げていろんな経験をしていけたらと思っています。 #
by kamoblog
| 2018-10-06 23:20
| 新人日記
ytadoことワルです。
久々の投稿。 まだ、冒険は続けてます! このお盆に行った沢登りの報告 8/11-14 沢登りする人の憧れルート上ノ廊下 兎に角でかい。 こんな沢?川が北アルプスの真ん中を走ってます。 地形も凄い、これは黒のビンガ 沢登りをやっている人にしか行けない聖地みたいな場所でした。 8/18-19 金目川左俣 朝日岳エリアの沢。 極細ゴルジュ、開けた明るい沢の連瀑。 色んな要素があって充実している沢 美しい地形と水 登攀の連続 振り返ると絶景! いい沢でした。 これから秋が沢登りのベストシーズン。 見た事もない景色を求め、更なる秘境旅をやりたいと思います!
#
by kamoblog
| 2018-08-20 04:31
![]() それぞれの出発前に、会の旗でモンブランをバックに記念撮影!(このためにはるばる旗を持ち込みました!) 2日目の朝、朝焼けに燃えるモンブラン山群。同じ会のメンバがあそこにいると思うと、感動もひとしおです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by kamoblog
| 2018-08-11 09:07
| 山行
こんにちは、少々予定を立てづらい生活環境になってしまい、会での活動をお休み中のninoude3です。この週末の予定がポカっと抜け落ちてしまい、今とても暇なので、日記など書きにおじゃましました。今頃みんな、死に物狂いで仕事片付けて、慌ただしく前泊支度してんだろうなぁ…いいなぁ。 ……と、言いつつも、全く何もしていない訳でもなく、先々週はN先輩方と泊り沢に行ってきました。ザブザブ水を浴びるのがとても気持ち良く、お天気に恵まれた山行となりました。 今週末の連休は、最後にちょこっとだけ、また沢に入れそうで楽しみです。天気予報では猛暑…酷暑の予報。沢日よりの予感♪ さてさて、この週末のカモの会員達の山行計画書の数はなかなか凄いですよ~!あっちの山こっちの山、沢に岩にアクティブです。怪我無く、事故なく、楽しい連休となりますように! カモの会は山行記録をヤマレコに残していますので、是非、どんな所に行って、どんな活動をしているのかを見にお越しください! #
by kamoblog
| 2018-07-13 17:52
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||